【中高生に広がる「公立不信」 教員のブラック労働、子どもにしわ寄せ】
公立学校で、本当に大丈夫なのか――。そんな不信感のようなものが今、首都圏の中高生の間にじわじわと広がっています。背景にあるのが、教員の不足や働き過ぎの問題です。子どもたちは、自分たちへの対応がおざなりにされているのではないかと疑いの目を向けているのです。
27日投開票の衆院選で、各党は「教員の待遇改善」などを掲げていますが、子どもたちは何を思っているのでしょうか。中高生2人の現実から、求められる対策を探りました。ポイントは「ブラック労働」を解決することのようです。紙面では、教員が直面している現状についても紹介しています。(1面、3面)