【公示地価上昇率2.7%/拡大幅バブル以来】18日公表された公示地価は、全用途の全国平均が前年比で2・7%上昇しました。上昇幅は全用途、住宅地、商業地のいずれも4年連続で拡大し、バブル経済期だった1991年以来の大きさです。高収入の共働き夫婦「パワーカップル」でも都心ではマンションは買えなくなっています。一方、タワマンを規制する動きもあり、投資やセカンドハウスとして所有し居住していない部屋が多いとして、神戸市は「空室税」の導入に向けた検討を始めました。(一、三面)
【公示地価上昇率2.7%/拡大幅バブル以来】18日公表された公示地価は、全用途の全国平均が前年比で2・7%上昇しました。上昇幅は全用途、住宅地、商業地のいずれも4年連続で拡大し、バブル経済期だった1991年以来の大きさです。高収入の共働き夫婦「パワーカップル」でも都心ではマンションは買えなくなっています。一方、タワマンを規制する動きもあり、投資やセカンドハウスとして所有し居住していない部屋が多いとして、神戸市は「空室税」の導入に向けた検討を始めました。(一、三面)